RMK 21SS ブラッシュデュオ 01 詳しく解説
アイシャドウと同様に2色がセットになっているタイプです。
相性抜群の組み合わせが完成しており、コーディネートに悩まずに済みます


※RMK様よりご提供頂きました。
自然な立体感を引き出すカラー(右)と光を集めてつやめく偏光パール(左)
RMKは偏光パールの母⁉︎
2001年(20年前)から偏光パールの商品を発売していて人気だったとか。
今回4色発売されますが、すべて同じ構成と見受けられます。
01〜03番は定番色、EX−01番のみ数量限定となりますのでご注意ください。
2021年1月4日発売|2020年12月21日予約開始
ザ ベージュライブラリー ブラッシュデュオ
01 ノベルティ
各税込4,400円
全4色のうち01 ノベルティを所持していますので、そちらをご紹介します。
定番色なのでゆっくりご検討いただければと思います。
●RMK勉強会メモ
・3WAYブラッシュ
・のせるのではなく、整えるチーク
・骨格にほんのり仕込む
・シームレス、つけているのだけどつけていないような
・ブラシを動かすと勝手に溶け込んじゃう⁉︎
シルバーボディのコンパクトで蓋と同サイズのミラーがついています。
カラーに当てやすい付属のブラシがセットです。
ブラシは柔らかい山羊毛だそうです



どちらもラメ感はありますが、やはりハイライト側の偏光カラーがポイントになります。
異なる角度で接眼レンズを使ってハイライトの表面を撮影しました。

違う色のように見えますが、同じ色です。
この不思議な偏光カラーが頬に複雑な艶を作り出します。
カラーの方も見てみましょう。


コーラルレッドのブラッシュが血色を高めます。
腕のスウォッチはこちらです。

3WAYなのでそれぞれ単体で塗ってもいいですが、やはり重ねて使うのがおすすめ。
見ての通り、発色はそこまで強くないため難易度は低いです!
実際にメイクしてみました。


頬の艶とそれに重なり合うカラーがかわいいです。
メイクのコツ⬇︎を伺いました。
●RMK勉強会メモ
・高発色なのでブラシに取って、ティッシュにワンクッションおくといい
・ピンクの偏光パールの方を先に塗るとフェミニン
・コーラルレッドを先に塗るとメリハリ感、大人っぽさ
・キービジュアルは子供っぽくならないように後者の塗り方をしている
・斜めカットのブラシを使うなら毛の短い方をもみあげ側になるように穂先を当てる
01番はどなたでも使いやすい色みだと思いました!
最初にパカっとコンパクトを開けたとき、清潔感がありお仕事チークにもぜひ使いたいと感じました。
先に述べた通り、定番色なのでもっと暖かくなってからチェックしてもOK。
参考になれば嬉しいです